オミクロン株対応ワクチンの接種について
オミクロン株対応ワクチン接種について
新型コロナウイルス感染症の重症化、感染予防、発症予防を目的として、追加接種(オミクロン株対応ワクチン)を実施します。追加接種を希望される方は、医療機関での個別接種または町が実施する集団接種によりワクチン接種を受けてください。
接種対象者
初回接種(1.2回目接種)を完了した12歳以上のすべての方(※接種日時点の年齢)
接種可能日/回数
接種可能日(直近の接種日(2~4回目接種)から3か月が経過した日)以降にオミクロン株対応ワクチンを1回接種
接種開始時期
令和4年10月1日以降
ワクチンの種類
- オミクロン株(BA.1)と従来株に対応した2価ワクチン(ファイザー社、モデルナ社)
- オミクロン株(BA.4-5)と従来株に対応した2価ワクチン(ファイザー社、モデルナ社)
オミクロン株(BA.4-5)と従来型に対応した2価ワクチンは11月以降使用し、なくなり次第、BA.1対応ワクチンを使用します。
ワクチンの説明書は下記をご確認ください。
接種方法
(1)医療機関での個別接種
足柄上地域1市5町内(かかりつけであれば小田原市及び足柄下郡3町も可)のワクチン接種を実施する医療機関で接種を受けられます。ホームページなどで実施状況をご確認の上、予約をしてください。
(2)町が実施する集団接種
会場 町保健福祉センター
時間 午前:9時~12時 午後:1時30分~4時30分
接種券の送付時期
4回目接種券の送付を受けていない方
〇11月30日までに接種可能日を迎える方
対象者 | 接種可能日 | 送付日 |
---|---|---|
61歳以上 | 10月中までの方 | 9月16日発送済み |
11月中の方 | 10月24日発送済み | |
50~60歳 | 10月中までの方 | 9月26日発送済み |
11月中の方 | 10月24日発送済み | |
40~49歳 | 10月中までの方 | 10月7日発送済み |
11月中の方 | 10月24日発送済み | |
13~39歳 | 11月中までの方 | 10月24日発送済み |
- 年齢は令和5年3月31日時点
- 12歳になる年代の方には、接種可能日に順次送付
〇12月以降に接種可能日を迎える方
対象者 | 送付予定日 |
---|---|
13歳以上の方 | 接種可能月の前月中旬 |
- 12歳になる年代の方には、接種可能日に順次送付
4回目接種券の送付を受けている方
〇従来のワクチン(1価ワクチン)で4回目接種を受けた方
- 12月中に接種可能日を迎える方の接種券を11月4日に送付しています。接種可能日を迎えている方で、接種券が届いていない方は子育て健康課にご連絡ください。
- 1月以降に接種可能日を迎える方の接種券は、12月16日に送付予定です。
〇4回目接種を受けていない方
- お手元の接種券でオミクロン株対応ワクチン(2価ワクチン)の接種を受けてください。
転入された方の接種券の申請方法について
町には転入された方の接種記録がないため、接種券を送付することができません。接種券の送付を受けるには、窓口または郵送で接種券発行申請を行ってください。
郵送による申請方法
次の書類を郵送して申請してください。
1.申請書
2.本人確認書類の写し(免許証、保険証、在留カード、マイナンバーカードなど)
3.接種済証の写し、または接種記録書の写し
4.(代理人が申請する場合のみ)委任状、代理人の本人確認書類の写し
接種券発行申請書 [PDFファイル/451KB]
委任状(接種券用) [PDFファイル/53KB]
申請書送付先
郵便番号 258-0019
足柄上郡大井町金子1964-1
大井町保健福祉センター 子育て健康課 行