納入書の取り扱いについて
印刷用ページを表示する更新日:2018年1月12日更新
町民税・県民税特別徴収の納入書は、OCR(光学文字読み取り装置)で処理しておりますので、取り扱いにつきましては、次の点に十分ご配慮くださいますようお願いします。
当初に送る納入書(本年6月分~翌年5月分)につきましては、当初の税額を印字してあります。
1.納入税額が「納入金額(1)」欄の税額と一致している場合
何も記入せず、そのままご使用ください。
2.納入税額が「納入金額(1)」欄の税額と異なる場合(税額の変更があったとき)
「納入金額(1)」欄の税額を二重線で抹消し、「納入金額(2)」欄の「給与分」「合計額」欄へ正しい納入税額を記入してください。
3.退職所得にかかる税額の納入がある場合
「納入金額(1)」欄の税額を横線で抹消し、「納入金額(2)」欄の「給与分」「退職所得分」「合計額」欄にそれぞれ納入金額を記入し、納入書裏面の町民税・県民税納入申告書に必要事項を記入してください。
※黒のボールペンまたはペンで、はっきりと枠内に記載してください。