【重要】マイナンバーカードの受け取り案内が届かない方へ
印刷用ページを表示する更新日:2022年12月12日更新
マイナンバーカードを申請された方には、申請後およそ3週間ほどで、受け取りのご案内をお送りしています(茶色の封筒に「ハガキ」と「受け取り案内」のチラシを1枚同封しています)。
申請後、3週間を過ぎても受け取りの案内が届かない場合は、次の事例を参考に、町民課にご相談ください。
事例 | 国(JLIS)の対応 |
---|---|
写真がエラーになっている | 写真が規定に満たない場合は発行処理が保留されます。 スマートフォンなどを用いてインターネットから申請された方には、申請時に登録したメールアドレスにエラーのお知らせメールが届いていますので、そちらの指示に従って対応してください。 郵送で申請された方には、国(JLIS)から手紙が届いていますので、そちらの指示に従って対応してください。 対応期限が過ぎている場合は、再申請が必要です。 再申請に必要な申請書は町民課でお渡しできます。 |
古い申請書を利用した | 古い申請書の情報と最新の住民登録の情報が違っているため、発行処理が保留されている可能性があります。町民課にご相談ください。 |
前住所地でカードの申請をしたが、カードを受け取らないままに大井町に転入した | 前住所地ではカードの受け取りはできないため、大井町で再申請する必要があります。 再申請に必要な申請書は町民課でお渡しできます。 |