大井町農業経営安定化支援事業支援金
農業経営安定化支援事業支援金
大井町では、新型コロナウイルス感染症の拡大や光熱費、資材価格等の高騰により影響を受けている農業者の経営の安定化及び営農継続を支援するため、支援金を交付いたします。
支援額等
(1)令和3年分の所得税青色申告決算書(農業所得用)、収支内訳書(農業所得用)または決算報告 書(法人)に記載されている経費の1割とし、上限は 10 万円とします。町外在住者については、経費の 1 割に申請者自身の全耕作面積の内、町内での耕作面積割合を乗じた金額とします。
(2) 前項に規定した経費は、肥料費、飼料費、農薬衛生費、動力光熱費の合計とします。
(3) 第1項の規定により算出した支援金の額に千円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てる ものとします。
交付要件
(1)現在、町内に住民登録がある個人または大井町に法人税を納めている法人または町内で30a以上耕作している 町外の個人若しくは法人で、販売を目的に農作物の作付けを行っていること。
(2)令和3年の年間農産物販売金額が 50 万円以上であること。
(3)申請事業者の代表者、役員または使用人その他の従業員若しくは構成員等が大井町暴力団排除条例(平成 23 年大井町条例第7号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第3号に規定する暴力団員または同条第4号に規定する暴力団員等に該当しない者。
(4)支援金の申請時において大井町内で農業等に取り組み、今後も継続する意思があること。
申請期間
令和4年12月9日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)必着
申請書類
(1)申請書 (第1号様式) 第1号様式 [Wordファイル/21KB]
(2)誓約書(第2号様式) 第2号様式 [Wordファイル/16KB]
(3)請求書(第4号様式) 第4号様式 [Wordファイル/16KB]
(3)次に掲げる税申告書類の写し
【個人の場合】 令和3年分の税申告書及び農業所得用の「青色申告書」または「収支内訳書」
【法人の場合】 直前の事業年度の法人税確定申告書、直近の決算報告書の写し及び製造原価報告書の写し
(4)耕作証明書(町外在住者のみ)
(5)振込先口座の通帳の写し
(6)令和4年4月1日以降も営農していることが分かる書類の写し
(7)その他町長が必要と認める書類
申請方法
大井町役場地域振興課に直接または郵送